« まだまだ続く、夏期講習 | メイン | 【Science Camp 現地リポート 2】
知的好奇心を大切に »

【Science Camp 現地リポート 1】
鳥取大学へ向けて出発

一足早く大学生気分で研究体験。

大学の研究室で研究体験を行う「サイエンスキャンプ in 鳥取大学」に参加する中学3年生9人が5日午前,学校を出発しました。 およそ2時間をかけ鳥取大学鳥取キャンパス(鳥取県鳥取市)に向かい,その後医学部のある米子キャンパス(同県米子市)へ移動します。

このサイエンスキャンプは,本校が力を入れる「ほんものの学び」の大きな柱の一つ。 鳥取大学のご協力で実施するのは昨年に引き続き2回目です。 今回は参加人数を20人に増やし,実施学部も地域学部,工学部,農学部そして医学部と,より幅広い研究テーマを用意していただきました。

中学3年の夏休みにこのような体験ができるのも,高校入試のない中高一貫校の強みです。 今回は多数の応募者があり,残念ながら希望者全員が参加することはできませんでしたが,このように積極的な生徒の姿勢には感心しました。 ぜひ,この夏休みを将来を考えるスタートにしてほしいと思います。


本ブログでは,鳥取大学で行われる「サイエンスキャンプ」での中学3年生の様子を現地からリポートします。 ぜひ,定期的にご覧ください。

名古屋大学で実施されたサイエンスキャンプの様子は,進路指導部のブログ「進路のへや」で紹介しています。 あわせてご覧ください。