最後の音楽コンクールに向けて
− 「音楽コンクール」のリハーサルをしました −
文化祭まであと3日と迫った2日午後,「音楽コンクール」のリハーサルが行われました。 定刻より早くに,コンクール本番が行われる学園記念講堂に集合。 出演順に舞台に上がり,基本動作を確認したのち,合唱を披露しました。
いつもは教室の中で練習していますが,講堂では歌声の響き方や聴こえ方が大きく違い,戸惑ったクラスもあったようでした。 教室に帰ったあと,すぐに「特訓」が始まっていました。
音楽は発表の瞬間にすべてが決まる「瞬間芸術」。 失敗は許されず,指揮者,伴奏者をはじめ舞台上の全員の気持ちが,その瞬間に一つにならないと完成しないものです。 練習を繰り返し「楽曲の向こうにあるメッセージ」を全員でつかみ取ってほしいと願っています。 あと2日。 さらに完成度を高めていくことを期待しています。
高校2年生,最後の音楽コンクールです。
「不審者への対応について」を配布しました。 必ずご覧ください。