6月19日 台風に注意・休校
写真は8:10の雲雀丘です。
台風が近づいています。警報発令時の扱いは、生徒手帳p11に記載されている通りです。『学園からのお知らせ』にも記されていますが、念のため掲載しておきます。
暴風警報または大雨警報が宝塚市または川西市を含む地域に発令された場合、休業とする。次の場合、授業を行う。
午前6時までに解除→平常通り授業、午前8時までに解除→3限より授業、午前10時までに解除→5限より授業 その他、地域により登校が困難な場合、個別に休業し、学校へその旨連絡願います。
というわけで、情報をよく見て行動してください。テレビならNHKのデータ放送、又は『NHKのHP』で、警報のサイトをクリックし、近畿→兵庫に登録すると、市ごとの警報状況が出ています。
7時過ぎに川西市に大雨警報が出ましたので、自宅待機としました。登校してきた生徒は、自宅へ帰宅するよう指示しました。
10時現在、宝塚市も大雨警報が出ましたので、休校となりました。
7/2~6の期末考査は国数理社英各2科目に加え、音楽・美術・技術・家庭の計14科目出題されるので、勉強すべきことはたくさんあります。期末考査まで、あと13日です。自宅で勉強してください。
今日朝礼時実施予定だった数学小テスト(正の数・負の数のまとめの計算)は、来週火曜に延期します。
昨日の英単語大テスト追試受験者に連絡です。明日答案を返却します。80点以上は合格ですが、不合格者(79点以下)は25日(月)15:50から第2回追試を行います。範囲は、13日の大テストと18日の追試の2枚から100問です。次回の合格点は85点で、次で合格しなかった人は期末考査後に第3回追試を行います。
合格点に達していないことが予想される人は、しっかり勉強しておいてください。英単語の勉強をして損なことはありません。がんばりましょう。