7月23日 夏休み3日め・懇談3日め・林間出発・宿題紹介第1回「国語」
夏休み3日めです。宿題は、はかどっていますか?
今日から2泊3日の日程で、中学2年が林間学舎に出発します。この行事のメインは、大山登山です。皆で協力して頂上まで登った時の達成感は、すばらしいものです。中1の皆さん、来年は皆さんの番です。中2の皆さん、気を付けて行ってきてください。
今日の予定です。
①保護者懇談も3日めに入りました。学校での様子を話している人、あまり話さなくなっている人さまざまなようです。思春期に入り、なかなか難しい時期になってきました。保護者と学校で協力して、成長を見守っていきたいとかんがえております。よろしくお願いします。
②一貫コースの代数夏期講習が演習A教室で行われます。8:30~10:20→D組、10:30~12:20→E組で、明日まで続きます。他の講習は25~30日です。
③今日の図書室は12~17時に開室します。明日は10~17時です。それ以外の時間に勉強したい人は、廊下などにある自習コーナーを利用してください。
また、食堂も営業します。
今日から宿題を紹介していきます。今日は国語です。
国語甲(8/24提出)→配布プリント(答え合わせをして提出)、漢字トレーニングp8・9の21~32とp12・13の1~32
国語乙(8/23提出)→配布プリント(答え合わせをして提出)
早めに済ませて、8/24の実力テストへ向けて勉強しましょう。