8月17日 夏休み28日め・実力テスト1週間前・「実力テストに向けて」その5
D組の生徒が、生物教室で飼育しているクワガタとカブトムシの餌やりに来てくれました。クワガタは元気でした。
夏休み28日めです。
昨日から学校は業務を再開し、高3の講習第4期が始まりました。大学受験目指して、先輩たちは勉強に励んでいます。中1の生徒も、登校して自習している人もいます。また、部活動や合宿で頑張っている人もいます。残り少ない夏休みですが、充実したものにしていきましょう。
図書室は来週月曜から開くので、自習などで登校する人は、自習スペースで行ってください。また、食堂の営業は22日(来週水曜)からです。
24日に国語・数学・英語・理科・社会の5教科で実力テストを行います。各教科で100点満点なので、地理・歴史は各50点、理科も1分野・2分野で各50点です。
今日はテスト1週間前になります。準備は進んでいますか?宿題を1回済ませただけでは、なかなか知識は定着しません。繰り返し、勉強しましょう。
実力考査に向けてのアドバイス、5日めは理科です。1学期に学習した内容を十分に復習しておいてください。定期考査のやり直しをするのも大切です。がんばりましょう。