4月9日(水)始業式・対面式 明日は学力推移調査、HR(昼食持参)
本日は始業式・対面式が校庭で行われました。
中2、中3の先輩方や高校生との顔合わせが行われました。E組の学年代表の生徒が、立派に挨拶をしてくれました。
先輩方との顔合わせの様子です。中学1年生(62期生)は中2,中3の先輩方の方向を向き、挨拶をしました。
その後、校長先生からのお話、生徒会長のお話、生徒指導部の先生のお話の後、クラス写真を撮影し、教科書・体操服を受け取りました。なくさないよう、必ず学年・クラス・出席番号・氏名を書いておきましょう。
その後、校内巡検(施設・教室巡り)をしました。「学年団の先生方のサインをいただいてくること!」という指令も・・・みんな一所懸命にまわっていました。
明日は学力推移調査(テスト)があります。
1限:国語(45分)
2限:数学(45分)
3限:学習実態調査、カード記入
4限:①中学新入生アンケート、②クラス委員の決定など
5限:学年集会 手帳(フォーサイト)の説明
6限:自然学舎の説明
食堂はあいていますが、昼食の持参をお願いしています。お手数ですが、お子様に昼食を持たせて下さいますようお願い致します。
また、明日は宿題の提出日です。忘れずに持参して下さい。