避難訓練、服育、明日は授業参観
本日、朝礼の時間帯に火災の避難訓練を行いました。初めての避難訓練で分からないことも多かったと思いますが、次はより早く避難できるようにしましょう。
その後、認証式があり、前期生徒会役員の挨拶、各委員長の挨拶がありました。生徒会役員からは中2の先輩からも出ました。3年生に混じって立候補したのは立派です。みなさんも先輩方に続けるような人になって欲しいと思います。
その後、クラスに戻ってクラスの学級委員、風紀委員、美化委員、厚生委員、体育委員、文化委員になった人に認定証とバッジを手渡しました。前期の半年間はしっかり頑張って成長して欲しいと思います。
また、7限に講堂にて服育があり、制服の着こなし方、制服の意義などを講師の方よりお話いただきました。
代表として中1から2名が壇上に上がりました。緊張していた様子でしたが、堂々としており、立派でした。
明日の5限には授業参観が行われます。科目は、次の通りです。
A組:幾何 会場:A組教室
B組:代数 会場:B組教室
C組:美術 会場:美術教室(高校校舎1F)
D組:英語2 会場:D組教室
E組:国語甲 会場:E組教室
なお、5限目は13:20~14:10です。どうぞご参観下さい。