« 時間割表(A組)明後日は学年懇談会、茶話会 | メイン | 時間割表(C組)学年懇談会、茶話会 »

初めての英語寸劇 時間割表(B組)明日は学年懇談会、茶話会

B組の時間割表です。
P1060255.jpg
写真では少し見にくいですが、8時間目の欄には「高校からスタート!あと3年はなし ♡」と書かれています。ユーモアあふれる時間割表です。

体育大会も終わり、どのクラスの生徒も熱心に授業を受けています。中間考査の結果が楽しみですね!英会話の授業では、先生が2人つき、色々な活動をしています。
P1060259.jpg P1060260.jpg

英語2の担当教員より、初めての英語寸劇についての報告が届きましたのでご報告させていただきます!

文法中心の英語2の教科書で習った例文5つを使って、班ごとに寸劇をつくりました。文法問題集の例文が実際の日常生活の場面で使えることを実感するのが目的です。条件は:①5つの例文は全部同じ人が言うこと。②班のメンバー全員が出演すること。の二つです。その例文とは:
1. I am a student.
2. My name is Tamura Yumi.
3. Are you Mr. Nakano?
4. This is my brother Takeshi.
5. Is that your notebook?
DSCN0780.jpg DSCN0782.jpg DSCN0784.jpg DSCN0786.jpg DSCN0788.jpg DSCN0790.jpg
順番を入れ替えたり、登場人物を増やしたりして(ユミのおとうさん、同僚の先生、犬のポチ、Mr. Tamaなどなど…)工夫を凝らし、タムラユミの隣りにタケシがいないと4つめの文が言えないことや、ナカノ先生役が上手に3つめの文に答えるためには、お互いきちんと向かい合ってジェスチャーも交えた方がいいことなどに気づいていきます。知っている英語を駆使してセリフを増やし、オチをつける班もありました。最後は全員並んで “Thank you for listening!” なかなかの演技派も登場しました。

明日は14時より講堂にて学年懇談会、その後茶話会が行われます。ご参加下さる方々、宜しくお願い申し上げます。