« 1学期期末考査2日目 | メイン | 1学期期末考査4日目 台風接近中につきすぐ下校します »

1学期期末考査3日目 台風8号の対応について

今日で期末考査も3日目です。試験も早いもので、半分以上が終了しました。
P1060480.jpg P1060481.jpg
終礼で提出物を回収している科目が多いですが、きちんと出せているでしょうか。出すのは当然のことですが、質の高いものを出して下さいね。ノートを開いてみるとガッカリ・・・とならないように!

明日は、1限:地理、2限:国語甲、3限:理科1の試験が行われます。

台風8号が接近しています。終礼で、その対応について確認しました。近畿地方へ最接近するのは11日(金)前後のようですが、天気予報によると今のところは心配なさそうですが、対応は生徒手帳P.10「非常変災による臨時休業」の規定に従います。
P1060479.jpg
生徒手帳P.10に書かれていることをそのまま抜粋すると、

「暴風警報または大雨警報が宝塚市または、川西市を含む地域に発令された場合、生徒は休業とする。ただし、次の場合は授業を行う。」
(1)午前6時までに解除になった場合は、平常通り授業を行う。
(2)午前8時までに解除になった場合は、3校時より授業を行う。

定期考査中は、8時の時点で警報が発令されている場合は、臨時休業となります。休業になった場合は、そのテストは14日(月)に行います。(2)の場合は、テストが3、4、5時間目の時間帯となりますので、食事の準備をして下さい。食堂はあいています。