« 来週は学力推移調査、校外学習 | メイン | 今日は第2回高校オープンスクール »

やってみなはれ

今日は朝ドラのお話を少し♪

保護者の方の中に、NHKの朝の連続テレビ小説『マッサン』をご覧の方はいらっしゃいますか。
生徒のみなさんは、見る機会が無いかもしれませんが、この『マッサン』は雲雀丘学園と関わりのあるドラマなのです。


『マッサン』の主人公の夫が大きく関わることになる鴨居商店は、後にサントリーとなる寿屋がモデルです。この鴨居商店の大将である鴨居欣次郎は、サントリーの創業者である鳥井信治郎氏がモデルとなっており、俳優の堤真一さんが演じています。
そして、この鳥井信治郎氏は、雲雀丘学園の初代理事長でいらっしゃいました。
鳥井信治郎氏の口癖であったやってみなはれという言葉、やってみなはれ精神は雲雀丘学園で生徒にも教職員にも受け継がれています。
昨年度の生徒会テーマはやってみなはれでした。
このやってみなはれという言葉は、ドラマの中にも登場するようです.


「人の目や失敗や何も成果が出ないことを恐れて何もしない」ではなく、やってみたいと思う気持ちを大切に、まずは全力で取り組んでみましょう。
上手くいかなかったり失敗したりしても、そこから学べることはたくさんあります。しょんぼり落ち込んで泣いたって良いのです。


62期生のみなさんも、勉強・クラブ・習い事etc、ぜひ、やってみなはれ✿