漢検 結果返却しました
本日、漢字検定(5級)の検定結果を返却しました(5級を既に持っている人は受検していません)。
来年は、4級を受検します。
携帯電話やPC(パソコン)の普及によって文字を書く頻度が昔に比べて減った為、漢字を書けない人が増えていると言われています。ブログ担当は漢字の書き順のみ、ある程度自信があるのですが、漢字テストなどを見ていると少しずつ漢字が書けなくなって行っているのを実感してしまいます。毎日、少しでも良いので漢字に意識して触れておきたいですね。折角(せっかく)小テストを受けているのですから、書き順も正しく覚えましょう。
また、ベネッセの「つまずきをニガテにしないコツ 中1式勉強成功法BOOK Vol.2」を配布しました。色々な鋭い指摘が分かりやすく載っています。自分に当てはまるものはありませんでしたか?
更に、「充実した冬休みを過ごすために」と題したプリントも配布し、冬休み中のスケジュール管理を立ててもらいました。こちらは、1月8日の始業式の日に提出となっています。忘れずに提出して下さい。
その他は、クラスオリジナルのプリントを使ったり、クラス毎に活動しました。
さあ、2014年の登校日も明日であと2日!