« 明日は終業式 | メイン | 英語 冬休みの課題のリスニングはこちらから聴くことができます »

2学期終業式 今日から保護者個人懇談 中学入試願書受付開始

本日、1~3限の授業が終わった後、4限目に校庭にて2学期終業式が行われました。
今回は多くの生徒が表彰を受けました。
P1070132.jpg
まず、中学英語暗唱大会の表彰がありました。
第1位 C組
P1070133.jpg P1070134.jpg P1070135.jpg
第2位 C組
P1070136.jpg P1070137.jpg P1070138.jpg
第3位 B組 受賞者3人の内、1人は体調不良でお休みでした。
P1070139.jpg P1070140.jpg
どのグループも、流暢(りゅうちょう)な英語で工夫を加えてスピーチしてくれていました。自信と誇りを持って英語学習を続けて欲しいと思います。

また、2学期の精勤賞、ピカピカ賞、バッヂグー賞、レッツ読賞の発表がありました。

精勤賞:中1A組(学期を通じて、遅刻や欠席が最も少なかったクラスに贈られます。)自治委員長より手渡されました。
P1070141.jpg
ピカピカ賞:中1C組、高2E組(学期を通じて、教室や廊下の清掃が行き届いていたクラスに贈られます。)美化委員長より手渡されました。
P1070142.jpg
バッヂグー賞:中1A組(学期を通じて、校章、組賞、委員バッヂの着用に関して、特に優秀だったクラスに贈られます。)風紀委員長より手渡されました。
P1070143.jpg
3学期も受賞できるよう、これからも努力して下さい。

その後、大掃除をしました。
P1070145.jpg P1070146.jpg P1070147.jpg P1070148.jpg P1070149.jpg P1070150.jpg P1070151.jpg P1070152.jpg P1070153.jpg P1070154.jpg P1070155.jpg
最後に、通知表をお渡ししたり、学年通信等を配布しました。学年通信の裏に、冬休み中の課題と提出日、1月22日に行われる実力考査の範囲が書かれていますので、しっかりと準備をして下さい。

放課後より、保護者個人懇談が始まりました。今日の他、20日(土)、22日(月)も行われます。御来校される方、宜しくお願い致します。

また、本日より中学入試の出願が始まりました。みなさんの後輩となる、63期生がいよいよ受験を迎えます。62期生の皆さんなら、きっと慕われる先輩になってくれるでしょう。出願状況は、トップページから見ることができます。