3学期始まりました 数学検定・放課後講習 申込受付開始
さあ、今日からいよいよ3学期が始まりました。2015年は中学2年生、先輩へと飛躍する年です。しっかり頑張りましょう。
今日は芝の状態が良くないので、放送での始業式となりました。校長先生からのお話を聞く際には起立して、みんなしっかりとお話に耳を傾けていました。
その後は掃除をし、提出物を回収したり、学年通信などの配布物を配りました。そして、3学期の清掃班の発表があり、待望の(?)席替えをしました。明日から、新しい席・班で授業を受けます。
また、今日から、数学検定と放課後の希望者講習の受付が始まりました。
数学検定は2月14日(土)の午後より、希望者対象で実施しますが、毎年多くの生徒が受検しています。講習以上の積極的な参加を期待します。申込〆切は1月15日(木)です。受検希望者は学年担当教員(中1は柘植)より用紙を受け取り、柘植まで提出して下さい。数学検定は何級を受検してもよく、5級は中1程度、4級は中2程度ですが4級も十分合格可能です。今日過去問と保護者の方向け案内プリントを配布しているので、自分に合った級で受検して下さい。
放課後講習は英語・数学のどちらかを選択し、3学期は入試の関係で4回ですがこちらも積極的な参加をお願いします。2学期は多数の申込があり、英語・数学ともに教室が変更となりました。3学期もそうなるよう期待しています。こちらの申込〆切は1月13日(火)で、申込先は各担任です。こちらも今日案内プリントを配布しています。