« 明日、学年懇談会です | メイン | ECO弁当の日 »

環境フォーラム

200.jpg

環境フォーラムでは、以下の発表がありました。

1.探求「What abaut the Sky Attracts us?」
2.中2「ナラ枯れ・きずきの森」
3.SPP「生物多様性について」
4.環境大使「日本のエネルギー」
5.環境大使「環境大使物語」
6.基調講演「屋久島の環境保全」(滋賀県立大学 永淵修先生)

為になる発表、面白い発表ばかりでした。
「環境とは皆さんの周り全部のこと」とは永淵先生の言葉です。
周りのことを考えるきっかけになったはずです。
来年は、皆さんが発表する立場ですよ。
環境大使にも気軽に参加してみよう。

<保護者の皆様へ>
本日の学年懇談会及び茶話会にお越しいただきました皆様、
ありがとうございました。
保護者の方々のご協力なくして、本学園の教育は成り立ちません。
これからも、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

来週6月27日(土)には中学進路説明会がございます。

それに合わせまして2・3時間目は授業参観となっています。
以下、当日の各クラスの時間割です。是非お越しください。

     (2時間目)  (3時間目)
A組    代数      国語甲
B組    書道      英語1
C組    地理      書道
D組    理科1     幾何
E組    代数      理科1