中学朝礼・学年集会
今朝はかなり冷え込みました。
朝6時の宝塚の気温は8℃、一気に冬になった気がします。
昨日「雪には遠い」と書きましたが、札幌では44センチ積もったみたいです。
そんな寒空の下行われた中学朝礼です。
各種表彰がありました。
まずは英語暗唱大会の入賞者です。立派な発表でした。
Congratulations!
次に、先日行われた「日本と世界が出会うまち・堺2015」研究発表において
最優秀賞を受賞しました中2の6名に賞状が贈られました。
おめでとう!
また、兵庫県秋季団体で2連覇を達成した女子硬式テニス部も表彰されました。
本当におめでとう!
朝礼の後、学年集会を行い生活面と学習面についての話をしました。
以下、話の内容です。
<学習面について>
・コース変更について
・高校進学について
・高校での進級について
<生活面について>
①62期生のすばらしい点
・時間を守る意識の高さ
・正しい言葉遣い
・様々なところでの活躍
②改善すべき点
・周りへの思いやり(暴れない・傷つけない)
・想像力をもち視野を広げる
悪い点は直して、良い点を増やしていこう!