« 2017年04月 | メイン | 2017年06月 »

2017年05月31日

教育実習生が語る夢と希望の話

  教育実習生5名が、夢と希望をテーマに話をしてくれました。
  大学の魅力や、なぜ専攻する学問に心惹かれるようになったのかについて熱く語ってくれました。専門を選ぶきっかけとなった原点を聴き、その世界に早く出会いたいと思った人も多かったのではないかと思います。いずれは文系か理系か、そして最終的には進学する大学を探し、選択していく必要があります。夢を追い輝いている身近な先輩の話を聴き、子供たちの表情もまたキラキラと輝いて見えました。
  
CIMG0727s.jpg  CIMG0717s.jpg

連絡
「6月17日文化講演会」参加調査票
今日が締め切りでした。未提出の方は、明日必ず提出してください。
参加、不参加にかかわらず、皆様全員にご提出をお願いしています。

2017年05月30日

考査返却

中間考査の答案返却が始まっています。

点数を気にするのは当然だと思いますが、それだけで終わらないこと。
大切なのは振り返りです。

何ができていて何が分かっていなかったのか。
何を続けていき、どこを改善していくべきなのか。
もちろん、中学時代と比べ改善された良い点を見つけることもあるでしょう。

教科担当の先生方から「よくできていました」と聞くと、担任団も嬉しくなります。
振り返りシートも配っていますので、しっかり記入をしておきましょう。

皆さんはまだまだ伸びるはずです!

連絡
・One Day College 希望調査
・文化講演会の参加調査表
明日5月31日(水)が提出期限です。よろしくお願いします。

2017年05月29日

教育実習生が来ています

中間考査と土曜日の模試が終わり、新しい週がやってきました。
本日から高1の学年にも、教育実習生がやって来ています。
これから朝礼・終礼と授業でお世話になります。

実習生は本校の卒業生です。
この雲雀丘学園で学び、受験勉強を経て、現在大学で学んでいます。
当然、皆さんが感じている不安や期待なども経験しているはずです。

勉強方法や大学進学のことなど色々聞けるよい機会です。
もちろんその他、部活動のことや趣味の話でもかまいません。
また水曜のLHRで話をしてもらう予定ですが、気軽に何でも聞いてみよう。

連絡
・One Day College 希望調査
・文化講演会の参加調査表
ともに5月31日(水)までに提出をお願いします。

2017年05月26日

定期考査が終わり・・・

初めての定期考査が終わりました。

来週行われる小テストの勉強を隙間時間を惜しんで始めたり、明日行われるスタディーサポートに向けて最後準備ができることがないか質問に来たりする人がいました。その一方で、「もう勉強の話をしないで、終わった終わった~」という人もいました。

試験そのものは終了しましたが、実際にはできなかった問題のやり直しを含めると、これからの勉強が大事、これから仕上げの勉強が始まるともいえます。ちょっと休憩をはさんだら、また積極的に活動を始めてほしいと思います。「ほんの少しの+α」、大事にしたいですね。

明日はスタディーサポートです。これまでにどれだけのことを学んできたのか、基礎ができているのか、到達度を確認する試験です。明日もう一日、試験形式での学びが続きます。

連絡
学生証を配布しました。なくさないよう、ご家庭でもご注意ください。
懇談会・茶話会の出欠票をまだ提出されていない方は、お急ぎ下さい。(締め切りは本日でした。)
GTECの受験をお考えの方は、早めに連絡下さい。

2017年05月25日

定期考査3日目

初めての定期考査も3日目となり、落ち着いて進んでいます。
今日のテストは数学Aと倫理、そして古典でした。
幾つかの教科でノートを提出することになっています。

一方、子供たちにとっては明日の最終日が楽しみのようです。
「明日が楽しみ、やっと部活動だ!」と言っていました。
クラブによっては明後日に記録会や大会があり、部活動が休みだったこの1週間を取り戻さなければならないようで、明日の試験の後の活動に気合いが入っているようです。
これを機会に、勉強と部活動の両立の仕方を学んでほしいと思います。
明日の試験は、Communication Ⅰと物理基礎です。

連絡
学年懇談会・学級茶話会の出欠票は、明日5月26日(金)が締め切りです。
掲示にて案内しているGTECは、延長して5月29日(月)が締め切りとなっています。受験日時は6月17日(土)14時からですので、その他のイベントに参加する人は注意が必要です。
6月17日には、夢ナビや東京12大学説明会が大阪・梅田で行われますので、予定がかぶらないように、ご家庭でもご注意頂ければ幸いです。

2017年05月24日

定期考査2日目

初めての定期考査初日の昨日は幾分緊張していましたが、今日は落ち着きを取り戻していました。
早くも慣れてきたようです。「範囲が多い」とぶつぶつ言いながらも、友達と教えあいながら頑張っている様子が、とても嬉しく感じられます。また、「今日はできた」と満足そうに言っているその表情は、何となく頼もしくも感じられました。

中学校とは比べものにならないくらい範囲が広いので、早めの対策が必要」とは入学当初から言われてきたことですが、試験を経てみないとなかなか実感できないことでしょう。今まさに実感している人が多いようです。

以前ご紹介した、『高校生活スタート号』にも「定期考査」を特集した頁があり、参考になる内容が載っています。
1.問題集がある教科は、その問題集を何回も確認する。
2.授業で扱った問題とワークは、問題を覚えるまで解く。
3.やれることをやれるだけやることが大事。
・・・などなど、参考にしてみてください。

連絡
明日の試験は、数学A、倫理、古文・漢文です。
最終日(26日)は、Communication Ⅰと物理基礎の2科目ですが、3時間目にはスタディーサポート(模試)一部とアンケート調査を行います。12時頃までかかりますので、注意してください。

2017年05月23日

初めての定期考査

高校入学後、初めての定期考査が始まっています。
今日の試験は、数学Ⅰに始まり、現代文、化学基礎でした。
高校に入ってテスト範囲が広くなり、やや緊張気味の様子です。
まだ1日目ですが、既に目の下に隈ができている人もいました。
「次回の定期考査からは寝不足にならないような準備をしたい」との声が聞こえてきました。
定期考査はあと3日続きます。

連絡
夢ナビの申し込みは締め切りました。
明日のテストは、世界史A、生物基礎、英語演習です。

2017年05月22日

明日から定期考査

 高校での初めての定期考査が明日から始まります。
 定期考査に向けて質問をしにくる人が増え、しっかり勉強をしているのがよく分かります。
一方で、まだできていない人もいるかもしれません。どのような言い訳をしようとも、すべきことをしなければできないのが定期考査です。そして、定期考査のために苦手ながらも毎日頑張っているとやがてその分野が面白くなっていることに気づく、そのような嬉しいことが多くあるのも定期考査です。初めての定期考査なので緊張している人もいるかもしれませんが、緊張のあまりに定期考査から逃げだそうとするのではなく、好きでない科目でも頑張って挑んだ経験を大事にしてほしいと願っています。

確認
5月23日(火)の定期考査
1限:数学Ⅰ 2限:現代文 3限:化学基礎 

回収物
・夢ナビ(23日火曜日までに提出して下さい。)
 インターネットでも申し込みはできますが、学校申し込みの方が優先されます。
 明日終礼が提出期限です。

・学年懇談会・学級茶話会 出欠票(26日金曜日までに提出して下さい。)

2017年05月20日

大学生による学習援助

 大学生による学習援助会が行われました。
 大学に通う卒業生が、定期考査前の土曜日には後輩の学習の手伝いに来てくれています。
 卒業生のもとに、質問の列ができていました。
 身近な先輩に教えてもらうと、頑張ろうという気持ちが高まりますね。
 先輩の優しくて丁寧な指導に感動した人も多かったのではないかと思います。
 先輩を見る眼差しが真剣で、キラキラと輝いてました。
 まだ学習援助会に来たことがない人は、定期考査ごとにしていますので、是非参加してください。
 ご家庭でもお子さまにお声かけ頂けたらと思います。
 
 CIMG0702s.jpg CIMG0706s.jpg

連絡
5月22日(月)は授業は午前中のみです。
5月23日(火)からは定期考査が始まります。 

2017年05月19日

トマトの花が咲きました!実もなっています!

 まもなく定期考査です。教室内でも一人で勉強するだけではなく、互いに教え合う姿が以前より多く見られるようになりました。試験勉強を通じて、知識が増えるだけではなく、仲間も増やしていってほしいと思っています。絆が強まりますように。学年団一同、嬉しく見守っています。

 さて、今日は、トマトの観察の新情報が入りました。感想を聞くと、「花が咲きました。黄色い花だけれど、黄色といってもけっこう薄い色だと思いました。実もなってきて、まだ青いけれど嬉しいです」とのことでした。毎日育てていく中で、こうやって大きく茎や葉が伸び、花が咲き、実がなってくると嬉しいものですね。忙しい中でも、このように身のまわりのものに目を向けられるとすてきだと思います。皆様のご家庭のトマトは元気に育っていますか?
 
%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E3%81%AE%E5%AE%9F%E3%80%805%E6%9C%8818%E6%97%A5s.jpg %E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E3%80%805%E6%9C%8818%E6%97%A5s.jpg

連絡
明日の午後は、卒業生による学習支援があります。
先輩に勉強の仕方を聴いたり、教えてもらったりする絶好の機会です。是非参加して下さい。

前回の生徒健康診断を休んだり受けられなかったものがある人は、明日午後検診があります。 

2017年05月17日

気持ちを切り替えて

学年集会を行いました。
体育大会の疲れが少し残っている人もいるようですが、次は高校入学後初めての定期考査です。
気持ちを切り替えてもらいたいと思います。
集会では大学の実施する公開講座や講習を積極的に利用し、自らの進路を切り開いてほしいと話をしています。

配布物
夢ナビの資料を配布しました。参加する場合は、5月23日(火)が締め切りです。
どのような学問があるのか調べ、進路の選択に活用してください。

連絡
ニュージーランド研修の申し込みは、明日5月18日(木)が締め切りです。
申込金は振込を、書類の提出は担当者までお願い致します。

2017年05月14日

高校体育大会

高校体育大会が実施されました。
快晴の中、競技はもちろん、応援も白熱しました。
今年のテーマは「飛翔」。
優勝は黄団、準優勝は紫団、3位が青団と桃団でした。
上級生の先輩の後を追いながら、62期生も精一杯頑張りました。
上級生との絆も、同級生との絆も強くなったように思います。
写真からもその時の臨場感と熱い想いが伝わってきます。
ほんの一部ですが、ご覧下さい。

%E8%A1%A3%E8%A3%85CIMG0532s.jpg
団ごとに対抗しました。それぞれ、A組ー赤、B組ー紫、C組ー黄、D組ー緑、E組ー青、F組ー橙、G組ー桃団です。

CIMG0169s.jpg %E8%A1%A8%E5%BD%B0CIMG0566s.jpg
行進の部で表彰されました。     総合優勝で表彰されました。

CIMG0282s.jpg %E5%9B%A3%E5%AF%BE%E6%8A%97CIMG0536s.jpg
団対抗リレーの様子です。

CIMG0263s.jpg %E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BCCIMG0538s.jpg
左は上に同じく団対抗リレー、右は1500メートル走の様子です。

%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%81%AE%E7%9B%AECIMG0242s.jpg %E7%B6%B1%E5%BC%95%E3%81%8DCIMG0471s.jpg 
左は台風の目、右は綱引きです。

%E5%A4%A7%E7%8E%89%E6%B5%81%E3%81%97CIMG0430s.jpg %E6%A3%92%E5%BC%95%E3%81%8DCIMG0486s.jpg
左は大玉流し、右は棒引きです。

%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E4%B8%89%E8%84%9ACIMG0247s.jpg %E9%A6%AC%E8%B7%B3%E3%81%B3CIMG0424s.jpg
左は二人三脚、右は馬跳びです。

CIMG0214s.jpg %E6%A1%83%E5%BF%9C%E6%8F%B4CIMG0540s.jpg
どの団も応援にも力が入っていました。左が青団、右が桃団です。

2017年05月12日

体育大会に向けて仕上げ

体育大会に向けて、行進や競技の練習、そして学級旗をしあげました。
明日は高校生は休校です。(登校禁止です。)身体をしっかり休めて、本番に備えて下さい。
14日(日)の体育大会の日は、8時20分グランド集合です。8時10分には教室を施錠しますので、余裕を持って登校してください。

5/13(土)【中学校体育大会】
 ※高校は休校、登校禁止です。

5/14(日)【高校体育大会】
 8時30分より行進が始まります。
  8時10分には各クラス施錠しますので、早めに登校してください。
 (天候がよくない場合は、午前7時の時点で体育大会を行うかどうかの判断をします。)

5/15(月)【代休】

CIMG0150s.jpg

2017年05月11日

体育大会予行

体育大会の予行を行いました。
今日の終礼では、体育委員からクラスの仲間へ一言、「改良すべき点が見つかったので、明日みんなで頑張ろう!」と。日々成長してゆく姿に、頼もしさを感じています。本番まであと数日、楽しみに大会を待ちたいと思います。

CIMG0147s.jpg CIMG0142s.jpg 

CIMG0129s.jpg CIMG0131s.jpg  

CIMG0125s.jpg CIMG0141s.jpg

連絡
13日(土)高校休校(中学体育大会)

14日(日)雨天延期のとき高校休校 15日(月)に体育大会を延期

13(土)・14日(日)ともに雨天延期のとき
中学は15日(月),高校は16日(火)に体育大会

2017年05月10日

体育大会準備

  着々と体育大会に向けて準備が続いています。
  旗作りでは、放課後は部活動で時間がとれないからと朝早くから頑張るクラスもあれば、放課後遅くまで残って頑張っているクラスもあります。
  今日のロングホームルームは体育大会の準備でした。団Tシャツが配られて、いよいよ大会だと気分が盛り上がってきているようです。ポンポンやメガホンの飾り付けも仕上がってきました。また、行進やバトンの受け渡しの練習にも力が入り、各クラスの熱い思いが伝わってきます。本番まであと数日、練習や準備に力が入ります。

連絡
11日(木)は体育大会予行です。雨天時は、木曜日の授業を行います。
どちらか分からない時は、どちらにも対応できるよう準備してきて下さい。

CIMG0098s.jpg CIMG0096s.jpg

CIMG0087s.jpg CIMG0104s.jpg

CIMG0100s.jpg CIMG0105s.jpg
CIMG0093s.jpg CIMG0108s.jpg
  

2017年05月09日

中間考査もそろそろと

週末に体育大会が迫るなか本日、中間考査の2週間前となりました。
高校生になって初めての考査です。
まずはどう立ち向かうかを考えましょう。
中間考査までに自主学習として使える時間はどれほどあるのか、
どの教科をどれほど勉強すべきなのか、そもそも目標設定をどこにおくべきか。
自分の頭でしっかり考えてみてください。

CIMG0022.jpg CIMG0008.jpg
 ある日の授業風景

2017年05月08日

再び授業が始まって・・・

  再び授業が本格的に始まりました。
  体育大会まであまり時間がないため、朝早くから旗の作成に精一杯取り組んでいる様子が伝わってきます。クラス旗は当日のお楽しみ・・・。少し疲れが出ている人もいるようですので、しっかり体調管理をお願いしたいと思います。今日は九州大学に通う先輩の話を聴いたクラスがありました。「とにかく学校に来ることが大事。毎日の授業や小テストなどを大事に、文武両道で頑張れば、きっと楽しい大学生活につながる」と言っていました。成功した先輩が伝えている内容は、「学校を大事に、毎日こつこつと。そして積極的に。」と、どうやらどの先輩にも共通しているようです。

 さて、一方でトマトがすくすくと育っているようです。観察を続けているK君によると、「トマトが毎日水やりをする度に成長していくところが面白い」とのことでした。トマトを植えたみなさん、観察は続けていますか?

%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E3%80%80%EF%BC%95%E6%9C%885%E6%97%A5s.jpg

 連絡
 5月10日(水)午前授業、午後体育大会準備
 5月11日(木)体育大会予行(雨天時は木曜授業)
 5月12日(金)午前授業、午後体育大会準備
 5月13日(土)中学体育大会(高校生は休み)
 5月14日(日)高校体育大会(中学生は休み)
 5月15日(月)代休

2017年05月06日

ニュージーランド研修説明会

 ニュージーランド研修説明会を実施しました。
 多数の生徒の皆さん、保護者の皆様にお越し頂きました。
 昨年度参加した高校2年生のお二人が話してくれた体験談を参考に、どのように夏を過ごすのか、ご家庭でご検討頂けたらと思います。
 言葉の運用力に加え、現地での様々な出会いが、私たちを大きく育ててくれるものと信じています。是非積極的に活動し、様々な経験を積んで頂きたいと思っています。
 
 CIMG0045s.jpg

配布物
「打ち上げ」防止に関するお願い プリント

2017年05月03日

部活動をしよう!

学習に加えて、部活動によっても高校生活が充実します。
高校生活が始まって1ヶ月、慣れるのに時間がかかっていた人もいますが、部活動は始めているでしょうか。
連休の中、部活動に懸命に励む姿が見られました。
まだ入部していない人は、まずは体験からでも始めてみましょう。
なお、まだ入部届を出していない人は、入部を決断したら必ず提出してください。
(中入生の皆さんへ:中学生の時と同じ部であっても改めて入部届が必要となりますので注意を。)

CIMG0040s.jpg

連絡
・ニュージーランド研修説明会:5月6日(土)13時半~ 
   社会科教室 (高校校舎2階) 保護者の方もご同伴ください。

・スタディーサポート冊子の提出(5月6日、連休あけです。)

2017年05月01日

高校生活1ヶ月

 5月に入りました。14日に行われる体育大会に向けて少しずつ準備が進んでいます。
 体育大会が終われば、待つのは高校生になって初めての定期考査です。先日配布した冊子を読む姿も見られ、勉強と部活動、そして体育大会準備が一気に進み始めました。
 冊子には、「働くってどういうこと?」「適職チェック」「「社会との関わりから文理を考える」や「オープンキャンパスの注意点」などの進路学習に加え、「ノート作成法」「定期テスト対策」「模試活用法」など、様々な項目が書かれています。この連休のうちに、一度冊子に目を通してみてほしいと思っています。
 また、家族の方に話を聴くことも貴重な経験となります。身近な方がどのように進路を決定してきたのか、あるいはどのような勉強をしてきたたのかなど、連休がご家庭でお子さまが話を聴くよい機会となればと思います。

CIMG0038s.jpg CIMG0035s.jpg

配布物
電子辞書のご案内

連絡
関西大学の高大連携講座は、明日が締め切りです。