« 教育実習生が語る夢と希望の話 | メイン | 大きくなってきました »

様々な学びを

「Inochi Gakusei Forum」という催しの説明会が、校内でありました。

認知症の解決やヘルスケアの課題解決を目的としたプロジェクトです。

生徒たちは4名程度でチームをつくり、様々なワークショップや講演会(大阪大学や京都大学、理化学研究所にて活動)を体験していくなかで、課題解決に向けた自分たちのアイデアを模索していきます。関西の中高生、高専生、大学生に募集がかけられ、選考の結果30チームに残ることができれば、貴重な体験を得ることができます。いくつかのコンペティション、選考会を経て最終選考会を勝ち抜いたチームにはアイデアを実現するため企業から支援を受けることができます。

62期生からも10名を超える人が説明会に来ていました。

何が自分の未来を決めるかは、わかりません。
これから夏に向けて様々な各大学、機関の催しものがあります。
自分が何をしたいのか、よくわからない人こそ、行動を起こしましょう。