« ただいま授業中-④代数 | メイン | 行進練習! »

ただいま授業中-⑤幾何 ⑥歴史

明日からお休みが続きますので同時に2枚アップします!

1枚めは昨日の幾何の授業です(B組)。
%E6%B7%B1%E5%B7%9D%E5%85%88%E7%94%9F%EF%BC%91.jpg %E6%B7%B1%E5%B7%9D%E5%85%88%E7%94%9F%EF%BC%92.jpg
コンパスと定規を使って作図をする授業です。先生も小型の黒板や三角定規を使いながら丁寧に説明しています。

2枚めは今日の歴史の授業です(A組)。
テレビで様々な情報を視覚的に確認しながら進みます。
%E7%AB%B9%E5%B6%8B%E5%85%88%E7%94%9F%EF%BC%91.jpg %E7%AB%B9%E5%B6%8B%E5%85%88%E7%94%9F%EF%BC%94.jpg

さて、7日は午前中授業、昼から体育大会(予行)準備となります。中1は設営にあたっていませんが、体育大会の練習、学級旗作成がありますので、お昼ごはんをご準備ください。

8日は体育大会予行のため、授業はありません。予行は午前中で終わりますが、午後からは行進の合同練習などがありますので、終礼はいつも通りの時間になります。お弁当は必要ですが、朝からグラウンドに持って行き、観覧席で食べますので、腐りにくいものの方がよいかと思います。

体育大会前後の日程についてお知らせ致します。
8日(金)体育大会予行(授業なし)
9日(土)40分授業☓4、その後準備
10日(日)中学体育大会
11日(月)高校体育大会のため、休み
12日(火)休み
13日(水)以降、平常通りの授業