« 個人面談が始まっています! | メイン | ただいま授業中⑨-家庭科 調理実習 »

読書の時間2 &服育講座

%E6%9C%9D%E8%AA%AD%E6%9B%B8.jpg kokuban.jpg

昨日の朝の読書の様子です(C組)。
できているように見えますが…初回と違い、どのクラスも残念ながら自分たちで始めることはできませんでした。やらされるのではなく、自発的に行うからこその取り組みです。テスト前だからこそ、朝から心を落ち着ける読書に勤しんでもらいたいと思います。本日は始められていたようです。

右は教室後ろの黒板です。この時期、テスト日程や範囲を書くことになっています。このクラス(C組)では書記の係の子が一生懸命書いてくれました。

2015J1%E6%9C%8D%E8%82%B2%20%282%29.jpg 2015J1%E6%9C%8D%E8%82%B2%20%283%29.jpg
2015J1%E6%9C%8D%E8%82%B2%20%284%29.jpg 2015J1%E6%9C%8D%E8%82%B2%20%286%29.jpg

今日の一時間目は、講堂で中1高1合同の「服育講座」が行われました。D組の生徒が中1を代表してモデルをしてくれました。来週(25日)から夏・合服期間となります。きちんとした服装で考査に臨めるようにしましょう。
ボウの忘れも出ています。おうちを出る際、本人は鏡を見て自分の姿を確認しましょう。保護者の方はしっかり目をやって「いってらっしゃい」と声をかけてあげてください。