冬期講習会② ~国語乙演習
国語乙の冬期講習は、普段の授業とは少し様子を変え、古文の文章を読みました。昔の方位・時刻の表し方や、旧国名なども学びました。
古文を読むことで、普段の授業で学ぶ文法がどう生かされるのかがわかったのではないでしょうか。これを機会に文法の基礎を学ぶ大切さを理解してもらえたら、と思います。
« 冬期講習会① ~数学(応用クラス) | メイン | 冬期講習会③ ~英語(基礎・応用) »
国語乙の冬期講習は、普段の授業とは少し様子を変え、古文の文章を読みました。昔の方位・時刻の表し方や、旧国名なども学びました。
古文を読むことで、普段の授業で学ぶ文法がどう生かされるのかがわかったのではないでしょうか。これを機会に文法の基礎を学ぶ大切さを理解してもらえたら、と思います。