« 学校選びのポイント・・・3 | メイン | 地球がハミング? »

体力・健康診断&「薬物・インターネット講座」

H25.5.1%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%20%284%29.jpg H25.5.1%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%20%2813%29.jpg
 「八十八夜の別れ霜」とは昔の人はうまく言ったものです。明日が八十八夜になりますが、寒い一日でした。
 きょうは中学、高校とも体力・健康診断と「薬物・インターネット講座」を行いました。毎年この時期に行っていますので、一年間の体の成長と体力の伸長の度合いが確認できます。中学から高校にかけての時期は、一年で身長が10㎝以上伸びる人がでるぐらい成長が著しいものです。心も体も大きく成長する時期です。
 近年、「脱法ドラッグ」といった言葉をよく聞くようになりました。「脱法ドラッグ」とは、麻薬取締法や覚醒剤取締法の規制対象になっている成分が含まれていない製品という意味です。ネット通販や専門店まで構えて販売されているようです。しかし、「脱法ドラッグ」は麻薬と同じような副作用があり非常に危険なものです。カジュアルなパッケージで包装され、ドラッグに見えないようにされていたりしますので悪質です。テレビや新聞のニュースで見る遠い世界の話ではなく、身近な地域にその脅威は潜んでいるそうです。そういった所には近づかない事が肝心です。
 インターネットも注意が必要です。便利なもの、役立つものですが、使い方によっては非常に危険なものです。犯罪に巻き込もうとする罠が一杯仕掛けられています。それがすぐ手元にあるのです。クリックするだけでその危険に巻き込まれる事になります。自分の体と心の健康を守るためには、これらについて正しい見方や対処の仕方を知る必要があるということになります。「知は力なり」です。