« カナダ研修:最終日 | メイン | »

NZ現地報告(4)

8月1日(水)
授業中突然警報機が鳴り出した。いざそのときになったら、みんな「訓練か?聞いてた?」「機械のトラブル?」「誰かが非常ボタンおしたんだろ」とか言いながらだらだらと外へ出た。
荷物は置いてきたから当然ランチのピザも教室の中で友達に「ピザ置いて来ちゃった」って言ったら「焼け過ぎちゃうね」とか言う始末、それくらいの余裕があった。
隣のクラスは笑いながら出てきた。聞けばみんな余裕だったなかで、誰よりも体つきがよくてバスケ部のテンエイが慌てて、一番に逃げ出したらしい。彼はみんなの人気者だ。僕も彼が好きだ。
結局要因はわからないけど、とりあえず学校のみんなは面白おかしくて毎日が楽しい。
《K.M》

8月2日(木)
ホストマザーとホストファザーは離婚して別居してるがとても近くに住んでいて仲がいい、子供を思ってのことらしい二人だけが特別なんじゃなくてニュージーランドでは当たり前だそうだ。
日本との違いのひとつである。
それはそうと、今日は学校が終わってからホストファザーのケンの家でご飯を食べた。ニュージーランドに来てはじめて箸を使った。晩ご飯はカレーだった。
その後は映画を見たり、ダーツをしたり、アーチェリーの弓をみせてもらったり。とても楽しい一時を過ごした。明日が楽しみだ。
《K.M》