« 放送部、「私立中学 学校説明会 ステージイベント」に出演 | メイン | 剣道部 ■宝塚市中学総体剣道競技大会■ »

ギター・マンドリンクラブ、夙川学院高校 新聞部の取材を受ける

 期末テストも終了し、11月25日(土)に神戸新聞松方ホールで行われる『第30回兵庫県高校ギター・マンドリンフェスティバル』に向け、本格的な練習に入りました。

 演奏する曲は「北設楽民謡 せしょ(きたしたらみんようせしょ)」です。マンドリンオーケストラのために35年ほど前に愛知教育大学の川島博先生が作られた曲で、なかなか難解な曲なので、理解するまで時間がかかりそうです。今年は、翌る11月26日(日)に同ホールで行われる『第26回近畿高校総合文化祭 器楽・管弦楽部門』にも前年度「最優秀賞」受賞校として参加することになり、11月までに、「北設楽民謡 せしょ」の他もう1曲を仕上げねばならず、「森先生」の指導のもと、曲を完成させるため、精力的に練習に取り組んでおります。

 同、器楽・管弦楽部門では、本校の卒業生でプロのマンドリニストである粂井謙三氏が講評者として来られ、武庫川女子大学附属高校のオーケストラ部をバックにビバルディのマンドリンコンチェルトを演奏する予定です。

 今年7月の全国大会で優秀賞を受賞したと言う事で、10月1日(日)に、「夙川学院高校 新聞部」の部員5名と顧問の先生が取材に来られました。「夙川学院高校 新聞部」の方々は、1時間ほど、合奏風景の写真を撮り、インタビューをして帰られました。同新聞部は、神戸新聞の委嘱で取材に来られたそうで、この日の記事は、11月26日の朝刊に写真入りで掲載される予定です。

画像(マンドリン 2006.10.1.) 017.jpg画像(マンドリン 2006.10.1.) 025.jpg