« ギター・マンドリン部の春合宿 | メイン | 鉄道研究部、川西アステ・鉄道模型運転会1日目 »

鉄道研究部 春合宿を開催

 鉄道研究部では、3月29日から31日まで、春合宿として東北地方へ行ってきました。
 毎年春・夏の2回合宿を行っており、中学から参加すると北海道・沖縄以外の45都府県に行くことができるよう考え、また、いかに安く旅行するかを工夫しつつ旅行しています。
 まず、「サンライズ出雲」に乗って東京へ行き、郡山で日本最大のNゲージレイアウトを見学しました。それから新幹線の仙台車庫見学を行ったあと、山寺へ行きました。
 翌日、喜多方の蔵の街を散策し、1日3往復しか走っていない只見線を完乗しました。最後は新潟から大阪まで夜行急行「きたぐに」に乗って帰る3泊4日の旅でした。
 次は、4月2日から6日まで、川西アステのぴいぷう広場で行われる「鉄道フェスティバル」において模型運転会・ペーパークラフトのイベントを行います。どうぞお越し下さい。

合宿1 郡山.JPG 合宿2 仙台車庫.JPG

合宿3 山寺.JPG 合宿4 喜多方.JPG

合宿5 只見線.JPG 合宿6 きたぐに.JPG