« 鉄道研究部、宝塚ホテル「電車とバスの夏祭り」に参加 | メイン | 演劇部 夏の合宿① »

ギターマンドリン部 フェスティバル大賞を受賞

 7月26日(土)、27日(日)の両日、大阪・森ノ宮にある府立青少年会館文化ホールで全国高校ギター・マンドリンフェスティバルが開催されました。このフェスティバルは、朝日新聞社と全日本高校ギター・マンドリン音楽振興会が主催し、文部科学省・大阪府・大阪市・NHK等の後援で、毎年7月に開催されています。今年は実に38回目を迎え、全国から55校約2000人が出場しましたが、本校のギター・マンドリン部は初めて、鈴木剛記念の「フェスティバル大賞」を受賞しました。このフェスティバル大賞は、永年にわたって充実したクラブ活動を続け、各地域の模範となるクラブに与えられる名誉ある賞で、当日の演奏や永年の実績が認められ、受賞することができました。当日の結果も優秀賞で、3年連続して優秀賞を受賞したので、あわせて「大阪市長賞」も頂きました。
また、開会式には、全出場者の代表として、本校高校3年の「尾田明香」が 代表の言葉を述べました。さらに、この府立青少年会館文化ホールも今年で閉鎖されることになっており、別れを惜しんで「ありがとう青少年会館」ということで「感謝の言葉」を述べ、花束を館長に贈呈したのですが、その大役に本校が選ばれ(本校は全出場校の中、唯一の38年の連続出場校)、「尾田明香」が 「感謝の言葉」を述べ 同じく高校3年の「伊藤みずき」が花束を贈呈しました。我がギター・マンドリン部もこの結果に慢心することなく、さらに上を目指して頑張りたいと思います。
P1010338①.bmp P1010347②.bmp
P1010358③.bmp P1010362④.bmp