鉄道研究部 川西能勢口駅にて鉄道模型運転会開催
5/30に川西能勢口駅ホームにおいて、「阪急レールウェーフェスティバル・ステーションイベント」が開かれました。本校鉄研は、2000年秋から参加し、今年で11年目を迎えました。前回から、模型運転やペーパークラフト・ぬりえに加え、写真展も行っております。今回は、中1の新入部員も加わり、子どもと楽しく運転体験を行いました。
今回、「祝 阪急100周年」をテーマに、さまざまな阪急の車両を中心として、阪神・近鉄の運転会を行い、合計500名近く来られ、のべ362名がNゲージの運転を行いました。来場いただいた皆さん、ありがとうございました。
『情報ウェブマガジン 街コミZAQ』でも、取りあげてくださいました。
同じ会場では、雲雀丘学園幼稚園児による阪急電車絵画展が行われていました。『学園幼稚園のHP』に掲載されています。
今後のイベント予定です。
7/3 10~14時に『雲雀丘学園幼稚園』PTAバザー(小学生以上の方は、ご遠慮下さい)
7/19中学・8/22高校オープンスクール クラブ体験(事前申込要、『入試広報のサイト』参照)
8/1 11~16時 宝塚ホテル「電車とバスの夏祭り」
8/11~17 10~20時 阪神百貨店「鉄道模型フェスティバル」
またお会いすることを楽しみにしております。