« 鉄道研究部 会報Station86号完成 | メイン | 華道部 校舎の中で、ほんの少し立ち止まってみませんか? »

生徒会 マイエコ運動

 5月29日は、『環境宣言の日』です。2008年環境ジャーナリストの 枝廣淳子さんの講演を機に、本校では5月29日を『環境宣言の日』と制定し、6月、7月を環境月間とすることを決めました。
 生徒会では、省エネ(風紀委員会)、ゴミ分別(美化委員会)、エコ活動推進運動(文化委員会)、地産地消の西谷野菜、エコキャップ運動(厚生委員会)、運動靴リサイクル、緑化運動などさまざまな取り組みを行っています。また、今後も継続し発展させていこうと考えています。しかし、生徒会や委員会の活動で終わってしまってはいけません。大切なのは、みなさん一人一人が、環境活動について考え、一人一人の意識を高めていくことです。
 そこで、生徒会では、『マイ エコ運動』を提唱します。かけがえのない美しい地球を守るため、また、後の世代に私達が何を残せるかを考え、まず、身近なことから行動に起こしましょう。
 例えば、必要以上の物を買わない、レジ袋はできるだけ受け取らないようにするなど、みなさんもすぐに実行できることがたくさんあると思います。環境活動のために、私はいつもこれを実行しているというものを何か持ってください。