鉄道研究部 地元児童センターの活動と交流
宝塚市の大型児童センター『フレミラ宝塚』で毎週月曜18~20時にj地元中高生が集まって模型運転を行っている「フレミラ鉄道模型部」に、今日、部員2名と顧問が訪問しました。
センターのスタッフが、10日間派遣されていた被災地の鉄道状況を写真とともに説明してくださいました。
その後、模型運転を楽しみ、模型車両の製作や改造について、話が盛り上がっていました。
これからも、こういう交流を続けていきたいと考えています。
« 剣道部 高校阪神地区大会 健闘!! | メイン | 科学部 今年はちょっと違うぞ… »
宝塚市の大型児童センター『フレミラ宝塚』で毎週月曜18~20時にj地元中高生が集まって模型運転を行っている「フレミラ鉄道模型部」に、今日、部員2名と顧問が訪問しました。
センターのスタッフが、10日間派遣されていた被災地の鉄道状況を写真とともに説明してくださいました。
その後、模型運転を楽しみ、模型車両の製作や改造について、話が盛り上がっていました。
これからも、こういう交流を続けていきたいと考えています。