剣道部 栄養会(高3ご苦労さん会)
県総体が終わり、高校3年生はシーズンを終えました。上の大会にはつながらなかったけれども、内容の良い試合ができたのではないでしょうか。そのねぎらいも含めて、クラブの恒例行事のひとつである栄養会を今日、本校の食堂で行いました。
午前中の稽古の後、全員で準備をしました。OGや監督の奥さんが、野菜やウインナーソーセージを鉄板で炒め、剣道部OBの方からの美味しい焼き肉を焼き、最後は塩だれの焼きそばを出してくださいました。大きな鉄板を何回も使って山盛り作られたお料理も、食欲旺盛な部員達はあっという間に平らげてくれました。出されたものを残さず食べることも、一つの修行。しっかり食べることで、自分の体をつくり、食べさせていただいたことに感謝する。とても大切なことだと思います。
3年生はこれで、一応の引退です。これからは、大学受験に向けて、全力を尽くしてほしいと思います。これまで剣道部で培ってきた力で高い志をもってチャレンジし、社会に役立つ人間になることを実現してほしいと思います。そのことが、今まで支えてくれた方々への感謝の気持ちの表現になります。今日、剣道部員全員で食べた焼き肉がみんなの特別なエネルギーになることを祈っております。