高校サッカー部、高3生の引退試合を実施
今年の総体は2回戦で敗退し、この大会をもって3年生が引退しました。そこで、3年生たっての希望により、現1・2年生による新チームとの「引退試合」を開催しました。このゲームの意味は、単に馴れ合いの紅白戦をするのではなく、お互いファイトし、全力プレーで次なる戦いに備えようというものです。
実際のゲーム内容としては、両チームとも真剣勝負で火花を散らしました。3年生チームがこれまで培ってきた経験を後輩に伝えるかのように気迫のこもったプレーを見せると、1・2年生による新チームはまもなく再開するリーグ戦を意識して連携のとれたプレーができていました。結果として、1・2年生チームがスコア上では上回ったものの、3年生のプレーぶりには拍手を送りたいです。本当に良いゲームでした。
最後には部員だけでミーティングを行い、3年生から後輩に激励のメッセージが送られました。この気持ちを継承し新チームでがんばりましょう。3年生9名、お疲れ様でした。そしてありがとう!