囲碁将棋部 昇段(昇級)にチャレンジ!
8月3日は本校にて「兵庫県夏季囲碁研修会」が開かれ県内の囲碁部員が腕を競いました。5日は将棋部員が、大阪市福島区にある将棋の聖地「関西将棋会館」にて、将棋道場に参加しました。いずれも係の方によって手合が組まれ、勝ち星に応じて段・級が上がるシステムです。ちなみに将棋会館の規定では、5級までは5連勝か8勝2敗、4~1級は6連勝か9勝2敗、初段で7連勝か10勝2敗…と、昇段するほど上がりにくくなります。それでも強い棋士はあっという間に有段者に駆け上がり、「自分が級位者だったころの記憶がない」と言う人もいるほどです。さて、雲雀生はどうだったでしょうか…。数字で表される棋力は、強さを示すものさしであり、強くなるための目標であり、そして努力の末に手に入れる勲章でもあります。この夏もコツコツと努力と研究を重ね、勲章を手に入れましょう。目指せ、有段者!