« 高校男子硬式テニス部 試合結果 | メイン | 鉄道研究部 夏合宿に行きました »

鉄道研究部 全国高校鉄道研究部交流会に参加

鉄道研究部は、7/30~8/2に夏合宿で九州・山陽地方へいき、31日は福岡で開催された全国高校鉄道研究部交流会に参加しました。その報告をします。
毎年この時期に、文化部の全国大会である全国高校総合文化祭が開催されています。2002年に神奈川県で鉄道研究部門が開催され、本校など神奈川以外の3校も参加したのをきっかけに、このイベントの際に交流しようと話し合いました。
当初、神奈川の高校と本校のみの交流会でしたが、今回は神奈川県の4校(向の岡工業、横浜清陵総合、平塚工科、磯子工業)のほか、京都の龍谷大平安、福岡大大濠と本校の7校65名の生徒・顧問が集まりました。昨年は総合文化祭開催県の富山で行いましたが、今年の開催県は長崎と遠方だったので、同じ九州の福岡大附属大濠高校で開催しました。
31日午後、まずは各校が活動状況を報告しあいました。本校は、高2の副部長が活動報告を行いました。それから、模型運転会を行いながら、各校の生徒・先生と意見交換をおこないました。本校の部員は積極的に他校と話をしていました。最後に全員で記念撮影をしました。
1・2日も西鉄やJR九州南福岡車両区の車庫見学が予定されていましたが、本校は日程の関係上、残念ながら参加できませんでした。
IMG_2877.jpg IMG_2878.jpg
大濠高校視聴覚室                    高2の副部長が活動報告 
IMG_2884.jpg IMG_2887.jpg
模型運転会                        記念撮影
来年度は、茨城で開催予定です。多くの鉄道研究部の参加をお待ちしております。
また、5月に八高線車内写真展に全国の鉄研から写真募集という企画を今年初めて行いましたが、来年も行う予定とのことです。関心をお持ちの方は、本校鉄道研究部顧問か、神奈川県立平塚工科高校の遠藤先生までお申し出ください。