中学水泳部 合宿最終日
中学水泳部、合宿最終日の朝です。
練習の疲れで眠たそうな目をしていますが、部員たちは元気です。
2日目(昨日)は学校での練習後、宿舎でランチタイム。
お昼前にはお腹を空かせていた部員たち。あっという間にたいらげてしまいました。
昼食後は、ミーティングと勉強の時間でした。
練習メニューや連絡事項を確認後、夏休みの宿題にも取り組みました。
そして、休憩をはさみ、宿舎のプールでの練習。
2日目の午後練習は、部員を男女及び学年混合の5チームに分け、水球の試合をしました。
ボールの奪い合いは白熱、それをプールサイドから応援するのは、普段の練習とは異なり、部員たちには新鮮だったようです。
ただし、単なる勝敗を決めるゲームではなく、練習の一環としてのゲームですので、チーム全員がボールに触って楽しめるように、上級生の気遣いがもう少し見たかったと思います。
下級生には、来年に生かして欲しいです。
練習後は、毎年部員たちが楽しみにしているバーベキュー!!
宿舎に新しいバーベキュー施設ができ、リゾート気分を味わいながら、最後の夕食をみんなで楽しみました。
2日目も部員たちの集合状態は完璧で、就寝前のミーティングを早めに始めることができ、消灯時間を前倒すことができました。
そして迎えた最終日の朝。
少し疲れた様子が見られますが、元気に朝食前の体操をし、朝ごはんもガッツリ食べました。
午前中に学校でプール練習をした後、片付けやミーティングをし、解散となります。
一昨日と昨日の2日間で、一皮むけたと言ってもいいほどの成長を見せた部員もいます。
残り半日の練習で、どこまで成長するのか、我々顧問も楽しみにしています。