吹奏楽部 高3部員の引退式
吹奏楽部にとって、今年の引退式は10月19日(土)でした。この1年間、部を引っ張ってきた先輩たちに感謝の気持ちを伝えるため、後輩たちが企画し、今まで準備をしてきました。
まず、現役部員から曲の演奏があった後に、各パートの代表者が、一人ずつ感謝の気持ちを述べました。そして、高3の先輩からも「お別れの言葉」をもらいました。
その後、顧問の先生にも、高3生からプレゼントが送られるというサプライズもありました。
最後の合奏は「たなばた」と「宝島」でした。最も想い出に残る曲として、高3生からリクエストされました。一緒に演奏するのは、もうこれが最後かも知れません。
最後は、パート別に分かれてお別れをしました。現役部員たちは、またすぐに通常の練習に戻りましたが、これからも先輩たちを見習って、この吹奏楽部を発展させたいと思います。
高3部員の皆さん、今まで本当にありがとうございました。