中学女子テニス 三重県招待結果
5月11日(日)に三重県の四日市ドームで、三重県招待テニス大会が行われました。前日の体育大会をやり終え、当日、顧問と保護者の方の車で現地に入りました。
試合形式は3シングルス、2ダブルスの5ポイント制で、夏の全国中学と同じです。参加校は三重県の上位校と、奈良学園、茨木市立三島中学校、大阪女学院と雲雀丘学園の8校でした。昨年末の近畿新人で対戦した学校も多かったので、半年間の練習の成果を見るにも絶好の機会だっだと思います。結果は、大阪女学院に惜敗し、準優勝に終わりました。半年間の成長が感じられる場面が多くあり、手応えもありましたが、決勝戦でシングルスが2つともリードしていたのに逆転負けしました。大阪女学院の精神力の強さと、雲雀丘の接戦での精神的なもろさが勝敗を分けたと思います。
技術的には確実に他校との差は縮まってきているので、精神面の強化を最重要課題として夏に向けて頑張ります。
1回戦 雲雀丘学園 4-1 暁中学校(三重県1位)
D2 北村・喜多 6-1 D1 奥井・松下 6-4
S3 重光 6-0 S2 稲飯 4-6 S1 大中道 6-1
準決勝 雲雀丘学園 3-2 茨木市立三島中学校(大阪)
D2 北村・松下 3-6 D1 重光・喜多 6-2
S3 稲飯 6-1 玉倉 4-6 大中道 6-1
決 勝 雲雀丘学園 2-3 大阪女学院(大阪)
D2 奥井・松下 4-6 D1 北村・喜多 7-5
S3 大中道 4-6 S2 稲飯 4-6 S1 重光 6-0