バレーボール部 サントリーサンバーズがやってきた!
本日、朝早くから男女中高バレーボール部員が集合。全員ソワソワしています。本日は、バレーボールのVリーグで活躍しているサントリーサンバーズが、雲雀丘学園で中高男女バレーボール部員のために、バレーボールクリニックを開催してくれました。大柄の選手たちに囲まれて、超緊張の生徒たちでした。しかし、すごく楽しみにしていたようです。みな本物のトップ選手たちのプレーに驚きと感動を受けていました。
ウイングスパイカーの冨士田裕大選手の進行で練習会が進んでいきました。アップから対面パス、アンダーハンドパスのみのミニゲーム、レシーブ、スパイク、サーブと午前中の短い時間でしたが、やさしく丁寧に選手のみなさんが中高生に指導してくださいました。選手たちのデモンストレーションでは、松崎廣光選手らウイングスパイカー陣が、豪快なスパイクでボールが天井まで弾むという、誰も見たこともないような強烈なスパイクを披露してくれました。このように派手な一面もありましたが、しかし、このような見る人を魅了するプレーも、トップ選手たちは基礎がしっかりできているからこそのものであると、今日の練習会で感じました。生徒たちに教えるとき、サントリーの選手たちは、基本的な身体の動き、決して目新しいことを言っているのではありません。しかし、それがとても大切な事なのであると改めて部員たちも感じたはずです。(サントリーの選手たちが言うと、また説得力がある!)とても有意義な時間になったと思います。練習会が終わり、最後に選手たちとの「ふれあいの会」?では、生徒たちが選手全員からサインを直接もらい、大いに喜んでいました。このような機会をつくっていただいたサントリーの関係者の皆様、サントリーサンバーズの選手・スタッフの皆様、ほんとうにありがとうございました。