環境大使 文化祭準備
文化祭に向けて、環境大使で作業をしています。
昨年は本校の環境教育の取り組みと、環境にやさしい校舎の紹介展示を行いました。今年は、定期的に行っている校外活動から「きずきの森保全活動」を取り上げ、外来種ハリエンジュがきずきの森でどのような分布をしているのかをマップで紹介します。いつも訪れているきずきの森ですが、改めて全体の様子や植物の分布の様子を知ることが出来、作業をしながら、ハリエンジュや在来種の植生を学んでいます。
また、本校の環境教育をPRするために「環境大使ゆるキャラ」の作成もしています。美術部のみなさんにノウハウを伝授してもらいました。大きな洗面器を型にして金網を巻きつけ、上から新聞紙を貼っています。完成まではまだまだですが、文化祭には来校者のみなさんをかわいい笑顔でお出迎えしたいと思っています。がんばって仕上げましょう。

いつも訪れるきずきの森・・・ 初めてマップ作りに取り組みます!

細かな作業をがんばります 植生ごとにキリトリ

分布ごとに貼っていきます

ゆるキャラの土台も作成中 和紙を貼りました