鉄道研究部 春合宿3日め
3月27日から2泊3日で23名が行っていた鉄道研究部の春合宿から、今晩、戻ってまいりました。3日めの報告です。
29日朝、奥泉の宿を出て、大井川鉄道井川線に乗り、長島ダム駅へ。ここから、一駅前のアプトいちしろ駅まで廃線跡のトンネルウォーキングを行いました。その後、千頭に戻り、大井川鉄道本線で笹間渡まで乗車し、大井川沿いの川根温泉に入りました。
その後、金谷まで乗り、JRで浜松まで行き、新幹線で新大阪まで帰ってきました。
今日は好天に恵まれ、山桜や新緑のきれいな自然を眺めながら、鉄道の旅を楽しみました。
途中、様々な方にお世話になりました。この場をお借りして、お礼申し上げます。
次の校外イベントは、『尼崎市 園田地区会館 旅行講座』を4/24 10時から開催します。
これまでの合宿などを説明しながら、鉄道旅行の魅力を部員が語ります。予約が必要ですので、参加希望者は園田地区会館までお申し込みください。