« 高校サッカー部 合宿2日目終了 | メイン | 写真部 夏の撮影会 »

鉄道研究部 夏合宿1・2日め

P1100462.jpg P1100463.jpg
明石海峡大橋              フェリー会社の先輩と
P1100472.jpg P1100507.jpg
エヴァンゲリオン新幹線           オバマさんの折り鶴
P1100508.jpg P1100510.jpg
オバマさんのメッセージ           原爆ドームにて 
鉄道研究部は、7月31日から3泊4日で中国地方へ出かけています。1・2日目の報告をします。
31日午後。梅田に集合し、南港からフェリーで新門司まで夜行の旅に出かけました。鉄研OBでフェリーに勤務されている方のおかげで、昨年に続き安価で快適な旅を楽しむことができました。明石海峡や瀬戸大橋も見ることができました。
九州に上陸し、小倉から500系新幹線エヴァンゲリオン仕様に乗車し、新山口まで。そこから普通列車を乗り継いで広島へ行きました。
1日午後から全国高校鉄道研究交流会に参加。まずは広島市青少年センターで、広島電鉄の方の講演を聞き、その後、各校の活動報告があり、各部員が意見交換を行いました。
また、全国高校総合文化祭が広島で開催されているため、兵庫県の各高校と広島で遭遇しました。
終了後、広島の原爆資料館を見学してから宿泊しました。
明日は、交流会の2日め、JRの広島車庫見学、広島電鉄の原爆電車貸し切り電車乗車があります。その後、芸備線・三江線に乗車し、山陰地方まで行きます。 総勢27名の旅、3日まで続きます。