« 鉄道研究部 阪急園田駅で写真展開催 | メイン | 演劇部 近畿大会で上演 »

高校男子硬式テニス部 試合結果

平成28年度秋季東阪神リーグ戦(団体戦) (平成28年11月3日、13日 於:宝塚西高校)
1部4校による総当たり戦です。3勝0敗で優勝しました。

 5-2 (VS川西北陵高校)
S1 高1池田善孝 (6-1)
S2 高2石垣 凌 (7-5)
S3 高2調 一輝 (3-6)
S4 高2青山凌太郎(1-6)
D1 高2中山翔斗 (6-1)
   高2滝澤 龍
D2 高1野村和寛 (6-4)
   高1植草 峻
D3 高2瀧田修平 (6-1)
   高2乾 聖也

 6-1 (VS伊丹北高校)
S1 高1池田善孝 (6-3)
S2 高2中山翔斗 (3-6)
S3 高2滝澤 龍 (6-2)
S4 高2増田和弘 (6-2)
D1 高2石垣 凌 (6-1)
   高2瀧田修平
D2 高2調 一輝 (7-6)
   高1野村和寛
D3 高1永田淳也 (6-2)
   高1川上颯太

 5-2(VS宝塚西高校)
S1 高1池田善孝 (6-4)
S2 高2石垣 凌 (6-2)
S3 高2中山翔斗 (6-1)
S4 高1植草 峻 (6-1)
D1 高2瀧田修平 (5-7)
   高1野村和寛
D2 高2滝澤 龍 (6-4)
   高2調 一輝
D3 高1永田淳也 (2-6)
   高1川上颯太

CIM01.jpg CIM02.jpg
CIM003.jpg CIM004.jpg
CIM005.jpg CIMG006.jpg
CIMG0752.jpg IMG_2272.jpg
IMG_2278.jpg IMG_2307.jpg

兵庫県新人大会団体第5位という結果を引っ提げて臨んだこの大会。「負けられないプレッシャー」が大きかったですが優勝をものにすることができました。3校ともしっかり練習を積み、軸となる力のある選手を擁しているので、簡単に勝てる相手ではありませんが、中でも阪神公立大会優勝の宝塚西高校に対してはかなり警戒をして試合に臨みました。相手の絶対的ポイントゲッターをS1池田が取ったことで勢いがつき、力のあるD1を瀧田・野村ペアが互角の試合で封じ込めたことがかなり大きかったように思います。自慢のシングルスは安定した試合展開で、終わってみれば完勝でした。ただ1年生対決となったD3で期待の永田・川上ペアが少し力の差を見せつけられて敗れたことが残念です。しっかり練習をして春の大会でリベンジしてくれればと思っています。この大会では阪神公立大会の上位3校を相手に実に安定した試合を展開することができました。新人大会の結果に恥じない試合ができたと思います。これに驕ることなく、60期後半戦はクラブ全体の底上げを図り、ますますまとまりのある強いクラブを目指して頑張って行こうと思っています。