« 演劇部 結果発表 | メイン | 鉄道研究部 相談会・学校見学会で部室公開 »

高校男子硬式テニス部 試合結果

第1回兵庫県私立高等学校テニス選手権大会
(平成28年11月19日 於:浜甲子園テニスコート)
2回戦敗退となりました。

1回戦 2-1(VS仁川学院高校)
S1 高1池田善孝 (6-1)
D1 高2滝澤 龍 (2-6)
   高2調 一輝
D2 高2瀧田修平 (6-4)
   高1野村和寛

2回戦 1-2(VS芦屋学園高校)
S1 高1池田善孝 (4-6)
D1 高2滝澤 龍 (0-6)
   高2調 一輝
D2 高2瀧田修平 (7-5)
   高1野村和寛

IMG_2989.jpg IMG_2992.jpg
IMG_2994.jpg IMG_3002.jpg
IMG_3004.jpg IMG_3009.jpg

今年から行われる私学大会ですが、シングルス1本、ダブルス2本で勝敗を競う形式で、シングルスが売りの雲雀丘60期チームにはかなり不利な大会となりました。さらに怪我でキャプテンを欠き、厳しい試合を余儀なくさせられましたが、結果はともかく収穫のある大会でした。初戦は「ダブルスの仁川」との対戦となり、1-1でD2瀧田・野村ペアにすべてを託す形となりました。新人大会団体から常に安定した試合を展開し、東阪神大会でも宝塚西高校の力のあるペアと互角の戦いをしていたので何とかしてくれるだろうと思っていましたが、ゲームを追うごとに相手ペアの凄さを強く感じ始め厳しい展開となりました。相手に行きそうになる流れを何度も食い止め、気がついたらゲームを取っていました。
 続く2回戦は生命線のS1を落とし、試合には負けてしまいましたが、ここでも瀧田・野村ペアが健闘し、勝利をもぎ取りました。大崩れすることがなく、どんな相手にも食らいつき、チームにとってなくてはならないペアになりました。次の大会は12月10日(土)から始まるウインタージュニア選手権です。課題を持って試合に臨み、1つでも2つでも何かを得てほしいと思います。