女子硬式テニス部 高校総体団体予選 準々決勝に進出!
4月22日に兵庫県下で、兵庫県高校総体テニス競技団体予選が行われました。予選は1~4回戦で5回戦(準々決勝)からが本選になります。雲雀丘学園は兵庫県第8シードで大会に臨みました。
シングルス1の松原は実力があり計算できるので、シングルス2の大中道に負担が掛からないようにダブルスをしっかりと勝ちたいと考えていました。勝ちたい、勝たないといけないという気持ちが強いとまわりが強く見えて弱気になってしまう面があります。この日のダブルスは少し弱気な面があり、安全にいこうとしすぎたり、力任せの単調なプレーが目立ち、内容は今一歩でした。逆に、シングルスはミスが目立ちましたが、粘り強く、自分のテニスをしていたように思いました。
結果は、1試合も落とすことなく勝ち上がることができました。控えの選手に出場の機会を与えられなかったのは、私が弱気だったからだと反省しています。
中学生や保護者も含めて40人以上の大応援団がいたことは心強かったです。また、中学生はこれからの自分たちの団体戦に還元してほしいです。
次は、個人戦予選です。全員が過去の自分の戦績を上回るよう、期待しています。
1回戦 シード
2回戦 雲雀丘 3-0 県立大附
3回戦 雲雀丘 3-0 伊丹西
4回戦 雲雀丘 2-0 関学(第9シード)
*テニスを頑張っている人で団体戦を経験して上を目指したい人は、是非、雲雀丘学園で共に練習し戦いましょう。テニス部に興味のある小学生・中学生の人はクラブ体験に来て下さい。
顧問の野村に連絡(学校:072-759-1300)の上、随時受付中です。