« 放送部 サッカー部試合のアナウンス | メイン | 高校ソフトテニス部 北摂大会 »

中学女子テニス部  奈良学園杯結果!

4月29日に大和郡山市総合運動公園で奈良学園杯が行われました。昨年に続いての参加です。
奈良学園、呉羽(富山)、大阪女学院、取石(大坂)、立命館宇治(京都)、雲雀丘学園の6校で試合を行いました。この中の4校は3月の全国選抜でベスト16に入っており、また、昨夏の全国中学に出場している学校も4校あり、全国を意識している学校が集まっての大会です。
雲雀丘学園は大坂女学院、奈良学園と予選Bリーグを戦い、ともに2勝3敗で惜敗しました。
予選結果をもとにしたトーナメントでは予選Aリーグ2位通過の立命館宇治と対戦して4勝1敗で勝利し、準決勝で大阪女学院と再度対戦し、2勝2敗から最後のシングルスを5-7で惜敗し、3位決定戦に回りました。取石との3位戦は時間の関係で途中打ち切りになりました。
今回、新1年生3人をメンバーに入れて8人で大会に臨みました。勝つことよりも、新1年生に経験させること、チームの可能性をみること、ダブルスの内容を見ることに主眼をおいていました。
結果は入賞できませんでした。精神的な反省点も多く見られました。しかし、それ以上に、昨年チームのアキレス腱になっていたダブルスに大きな可能性を感じたり、5ポイントの夏の大会なら戦っていけそうな気になれる内容も多く見られ、解散時にはやる気は凄く湧いていました。
団体メンバー8人中、1年2年が5人の若いチームなので、ゴールデンウィーク中の大会・練習試合でさらに経験を積み、夏は全国中学が行われる沖縄に行きたいと思います。
<予選Bリーグ>
雲雀丘 2-3 大阪女学院
雲雀丘 2-3 奈良学園
<トーナメント>
1回戦   雲雀丘 4-1 立命館宇治
準決勝  雲雀丘 2-3 大阪女学院
3位戦  途中打ち切りで途中までにスコアで取石の勝ち

*小学生でテニスに勉強に励んでいる皆さん、これからは文武両道でないと社会で頑張っていけないと思います。雲雀丘学園でしっかりと将来を見据えて勉強しながら、テニスでも全国大会にいきませんか。クラブ体験・見学希望の方は雲雀丘学園の野村(072-759-1300)までご連絡下さい!