« 高校2年生教員団と進路指導会議 | メイン | 自分に諦めない(2) »

自分に諦めない(1)

京都北野天満宮合格祈願のブログにおいて健仁寺に風神雷神の書を奉納したダウン症の書道家金沢翔子さんとお母様について紹介いたしました。金沢さんは、生後まもなく染色体異常と診断され、母の泰子さんは娘の将来を悲観し、「一緒に死ぬことばかり考えていた。」そうです。その翔子さんに母泰子さんは、粘り強く書を教え、素晴らしい書道家に育てあげました。そして金沢さんの「風神雷神」の四曲屏風作品は、今や江戸時代俵屋宗達が描いた国宝「風神雷神」の横並んで展示されるほどすばらしいものです。

自分に諦めずに取り組むことが何より大切です。
諦めない姿勢について世界的に活躍されているイチロー選手の言葉についてご紹介いたします。

「結果がでないときどういう自分でいられるか。
決してあきらめない姿勢が
何かを生み出すきっかけをつくる。」

決して自分に諦めずに取組続ければ、必ず何か光が差し込んできます。
現在、苦しい状況にあるとしても与えられた試練にも負けずに取り組んでほしいと思います。