小論文対策(2)
前に小論文対策について掲載しました。
今月末に国公立の推薦入試や私立大学のAO・推薦入試を行う大学が多数あり、本校の生徒も受験します。どちらを受験するにしろ推薦入試は、面接と小論文を課す大学がほとんどです。答えが1つではないため日頃の試験とは違い、慣れない試験対策に受験生は四苦八苦しています。
前回紹介した小論文指導については、合格できるレベルに達するまには右の写真のように何回も添削が必要です。
回数を重ねるごとに素晴らしい論文ができあがります。どのような内容が出題されているか2012年度入試における、国公立大推薦入試の小論文出題テーマを1つ紹介します。
「ノーベル化学賞を受賞した日本人の研究の1つを例にとり,化学に対する自分の考えを述べる。(400字)」
このように専門的な知識を問われる内容がほとんどです。
対策として志望大学の過去問題の小論文をとき、添削をし何回も何回も繰り返し添削することで受験生の能力は素晴らしい伸びをみせてくれます。