« 高1:「職業人に学ぶ」を開催しました | メイン | 高1「職業人に学ぶ」(1) »

本日までの大学合格数

12月20日現在、判明している大学合格者数は下記の通りです。
現在までに判明した大学合格者数は、AO入試や公募制推薦および一部の私立大学の指定校推薦での合格者数です。
 国公立大学(5名)、
 防衛医科大学医学科一次(既卒生1名)、防衛医科大学看護学科一次(3名)、防衛大学一次(25名 内既卒生1名)、
私立大学
 中央大学(1名),明治大学(1名),同志社(6名),立命館(2名),関西大(2名),近畿大(14名)、関西学院(9名),甲南(1名)、神戸女学院(4名),神戸薬科大(1名)  など合計103名(内既卒生11名)です。
 昨年と比較すると、
国公立大学は+2ですが、私立大学では関西大-7, 近畿大-4, 神戸女学院+1 など合計で-40名でした。
今年度の現役生は、私立大学の推薦試験受験者も、私立短大や専門学校の受験者も少ないのが特徴です。センター試験まで31日。
 本校は推薦入試で合格した生徒も、大学でさらに伸びるために必要な基礎学力をつけるべく、センター試験全員受験を課しています。しっかりと高校時代までに学んだ事を身につける機会として、頑張ってほしいと思います。