AcademicSummer・研究者体験発表会 No.4
風車発電の研究体験 H1B K.K.,J3C K.S
指導:鳥取大学工学部 原先生,地域学部 田川先生
初日に風力発電所を見学し,揚力によって風車が回るしくみを理解したことや,4枚羽根の風力発電機をつくって,風洞装置を使い,風の速さと発電量の関係を調べたことを発表してくれました。会場には実際につくった風力発電機を持って来て,それを持ちながらの発表となりました。自然に優しいエネルギーである反面,低振動騒音による健康被害の話も出て,工学だけではなく地域に与える影響まで学んできたことが伝わりました。