4月7日 60周年式典
昨日、ブログの更新をしそこねました。すみません。
昨日は、60周年の記念式典が行われました。写真は、式典の挨拶・小学生の和太鼓・中高のマンドリン部です。
鳥井理事長が「新しい校舎を建築する一方で、メタセコイアやヒマラヤ杉といった木々を残していくことで、両面に配慮した」とおっしゃっていました。この、残すところと変えていくところ、そのかねあいが、大変難しいですね。
今回の校舎引っ越しでも、どこまで捨てるかでかなり悩みました。捨てなければ整理できない反面、残しておきたい物もたくさんあります。
しかし、思い出はいつまでも残ります。そして、学校が築きあげた、皆さんという貴重な「財産」も残ります。
同窓会から手紙が届いたと思いますが、4月29日12:00から宝塚ホテルにて、同窓会総会が行われます。大学生は1000円です。都合のつく人は、ご出席下さい。
明日は入学式です。新入生との出会いが楽しみです。