« 見ぶりも交え折り紙で交流(神戸新聞より) | メイン | 授業の様子 »

学習習慣の確立(小テストの学習)

今日,授業に行ったときにある生徒が,「初めてのテストまで3週間前やなぁ」と言っているのが聞こえてきました。ある程度先をみて生活するのも大切ですね。体育大会,芸術鑑賞なども終え,現在は学習及び部活動に力を入れる時期です。どのクラスも面談を始めていますが,だいたい,学校生活にも慣れてきているようですね。平日の学習時間も,平均2時間くらいです。ただ少し気になるのは,英単語小テストの出来です。確かに満点もいますが,全体的にみると,平均は低いです。英単語といえども,文章の中に1語が抜けてあるので,単に覚えればよいという物ではないです。だからこそ,しっかり小テストの学習習慣をつけよう。2~3分で出来るものではありません。各自がしっかり書けるようになるまで何度も書こう。
範囲はあるのですから,集中して学習してください。こういった積み重ねが成績にもつながりますよ。