桜の花びら散るたびに
土日にピークを迎えた桜も、今日は盛んにその花びらを散らしています。今多く植えられているソメイヨシノは、江戸時代の後期に染井の植木屋がエドヒガンとオオシマザクラから作り出したもので、戦前は軍国主義と結びついて、戦後は都市復興や公共施設の整備と共に日本全国に広がりました。♪桜の花びら散るたびに 届かぬ思いがまた一つ♪というコブクロの「桜」の一節をつい口ずさんでしまいます。
春を飛び越えて、夏のような陽気の中、今日から本格的に授業が動き始めました。最初の授業日は、土曜日だったのですが、今日は今年度最初の7時間ということで、生徒も我々教師もやや疲れ気味の一日でした。しかし、今日から新しい一週間が始まります。今年初めてお世話になる先生方の授業も次々と始まります。しっかりと目標を持って、日々の授業に取り組みましょう。
配布物:高2サテラインゼミの案内・受講申し込み(18日土曜日締め切り)
平成21年度納付金について 保護者宛手紙
(明日朝礼で配布するクラスもあり)
ゼッケン